


先日、松下ブログでもお話の通り、今月はヘアアレンジの強化月間です。
カットやパーマやカラーは、プロになってこその技術ですが、ヘアアレンジは幼少時代から楽しんでいたもの。
女子なりに楽しんでたのもありましたが、自分のくせ毛のコンプレックスをいかにアレンジで解消できるかの悪戦苦闘がほとんどでも、結局は楽しんでしていた気がします。
その甲斐あって??
美容師にもなっちゃいました!
今でもヘアアレンジはとっても楽しく学んでます。
プロだからこその色々、どんどんできることを増やしていきたいと思います。
子供さんのカットなどでご来店の際、編み込みとか、ツインテールとか、ポニーテールなど、ちょっとしたアレンジでお仕上げする時もあるのですが、
その時に、自作で作ったヘアピンや、カラーゴムを使ったりします。
子供さん達に「好きなの選んでいいよー^ ^」と、豊富なカラフルリボンやゴムを見せると、目の輝きが増します 笑
'色とりどり'は、キャンディいっぱいを見てるようで、元気がでそうで、大人になった私もワクワクします。そのワクワクをシェアしたくて、自前でご用意してます!^ ^
「今日は編み込みで帰りたい!」
などの時は尾崎が可愛くします

スポンサーサイト