fc2ブログ

アフリカ料理ナイト。

おざきです。


先日、アフリカ料理のお店に行ってきました。


宗右衛門町の雑居ビルの中、店に入るとアフリカのお母さん的人が迎えてくれました



オススメ。。。というより、今回の未知の体験のお話です。もしも同じくチャレンジしたい方は、お店でお話します!





パームツリー=ヤシの木のお酒。
韓国の濁り酒「マッコリ」ににた味ですが、暑い土地に似合う少し酸味のさっぱりバージョン。美味です!




全くもってどんな料理か検討がつきません 笑
アフリカ人の仲間のお任せでオーダー



ヤム芋をマッシュポテトみたいに潰して、蒸したものだそうです。芋自体に味はなく、バターで風味のみ。お腹にズッシリヘビー。。。お米並みにお腹持ちがいいです。




ヤム芋一口分にこんな感じのスープと呼ばれるおかず達をのせて手で食べます。
アフリカでもOKORA?って書いてオクラ、があるみたいです。



スプーンで食べるか
アフリカ人のように手で食べるか!
そら、手でいくでしょ!と言ったら
アフリカ人が喜んでました


しかし。。。
スープがあつい。。。
お肉の塊が暑くて持ちにくいっ!



ブレブレですが 汗
お店のお母さん。

サイズの違いと貫禄がすごいです
バター味ヤム芋で育つと大きくなるのかな。。。
ドラッグクイーンばりのメイクしても負けない顔がすごい 笑




各テーブルに、なんで石鹸があるのか謎だったんですが、手で食べるから指を洗うそうです!
器に石鹸が浮いて、手のヌルヌル感が若干とりきれない。。。
結局洗面所で洗いました 笑




手で食べるってけっこうムズガシイ。
けど、苦手なものはひとつもなかったです。いつかアフリカ旅行に行ったら食事の心配なし?




イギリスやアイルランドの人ともいると、必ずここにたどり着きます
帰りはイングリッシュパブでちょっと飲み。翌日の仕事に向け、皆がそれぞれのペースで順番に退散していきました






久々に異国にいる気分な夜でした


次回は韓国料理ツアー in 大阪、だそうですが、個人的には、日本のクサヤを外国人に挑戦させてみたいです 笑
スポンサーサイト



Category: 尾崎

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する