
あの後、横浜中華街に行きました。

フカヒレ定食をペロリッと完食


山下公園をブラブラしながら次行く所を考えて

よし!!
鎌倉へ行こう


鶴岡八幡宮でお参り

鶴岡八幡宮は平安時代に、源頼義が、東北地方で起こった前九年の役という戦に勝つことを祈って、京都の石清水八幡宮の分社を、鎌倉の鶴岡に建てたのが鶴岡八幡宮の起こりだそうですよ!

高徳院の鎌倉の大仏

高徳院の開基(創立者)と開山(初代住職)は共に不詳で、大仏の造像の経緯についても史料が乏しく、不明な点が多いそうです


江ノ電まで乗っちゃいました

そのまま電車を乗り継いで熱海まで

次の朝、海岸沿いを歩いてると熱海城が見えました


熱海城には行かなかったのですが、高台にあるので、どうやらロープウェイに乗らないと行けないみたいですよ!
歴史的建造物ではなく、観光目的として造られたお城だそうです

次に名古屋に向かいました

途中、富士山がめちゃくちゃきれい見えたので、連写しまくっちゃいました


やっぱり名古屋と言えば名古屋城は欠かせないですね



最後に老舗の『まるや』さんで名古屋名物ひつまぶしを頂きました

ふわふわのうなぎとご飯、秘伝の甘辛タレが絶妙の口の中で絡まってとても美味しかったです

シメはお決まりのダシをかけてさっぱり頂きました

最高でした*\(^o^)/*
名古屋に行く事があれば是非立ち寄ってみて下さいね


また、あちこち行けるように仕事がんばります

前田でした

スポンサーサイト