fc2ブログ

正しいシャンプーとは!!

こんにちは!坂井です!!
正しいシャンプーをご存知ですか??
いままではゴシゴシと擦るシャンプーが主流だったのですが、、
今、美容業界ではそのシャンプーのやり方が見直されてるんです!!!!
そもそも、シャンプーの語源は
ヒンドゥー語のcampo
「マッサージする」という意味なのです。
まず、シャンプーをする前にお湯でしっかり全体を流しますよね!
しっかりお湯で流すだけでも髪の汚れは8割落ちると言われてます。
なので、最初にお湯で流すことも単に髪を濡らすだけでなくとても重要なことなのです!!
次にシャンプーで残りの2割と頭皮の汚れを落としていきます。
先ほど書いたとおり、
「マッサージをする」
を意識してシャンプーをしていきます。
髪を洗うのではなく、頭皮を洗うのです。
爪を立てて洗わず指の腹で頭皮をゆっくりマッサージするように洗っていきます。
指の腹でもゴシゴシ洗ってしまうと、頭皮の炎症を引き起こしたり新生毛が抜けてしまったり髪の老化をはやめてしまいます。
ですが指の腹で頭皮を動かすようにマッサージすると、、
頭部の血行が良くなり、
ビタミン、タンパク質、ミネラルなど、
髪に必要な栄養素が運ばれやすくなるそうです。
是非自宅でもシャンプーされる際は
このことを意識してシャンプーしてみてください!!!!
スポンサーサイト



Category: スタッフ

夏休みのお知らせ



夏休みのお知らせです。


8/21(月)~25(金)


その他のお休みお知らせも
あらためてご報告予定です。
お電話又はブログでご確認くださいませ。


よろしくお願いします。




Hair make Azur 一同

感謝!皆さまに育てていただきました。

尾崎です。







本日、2017年7月20日で退職いたします。


この3ヶ月の間はほんとに早く時が過ぎていきました。


私、尾崎はゼロからアズールでスタートしました。


100% 今村チルドレン 第1号です。

いっぱいいっぱい、今村に叱咤激励してもらって育てて頂きました。
言葉だけではいいつくせないほど感謝してます。
一生の師匠です。


歴代の先輩方々にもいっぱい教えて頂きました。


お客様皆さまに、本当に本当に、温かく見守って
頂いたり、色んなことでアドバイスもたくさんして頂きました。



今の尾崎があるのは、皆さまのおかげです。


わざわざお別れの為だけに来てくださった方
最終日にまでご予約来店してくださった方
いつものサイクルを早めてまで来てくださった方
次のステップへのアドバイスやエールをくださった方
まだお会いできてない方もお電話でご挨拶した方も


皆さま、ほんとうにほんとうにありがとうございました。


言葉ではいいつくせないほどの感謝でいっぱいです。

明日から、人生のチャプター2がはじまります。

「全てプラスに変わる」ように、また前向きに生きていきます。

皆さまにも、またいい報告ができますよう楽しく頑張っていきます!!



ありがとうございました!!!



7月20日 尾崎美雪

Category: 尾崎

よく頑張った

みなさんこんにちは今村です。
尾崎さんが目標を達成しました。
よく頑張りました。

そして7月20日に退職します。
6年半よく頑張りました。



物事にはいつ何をするか?と考えて行動することは大切ですよね。
ただ人には人の物差しがありタイミングがある。




自分がしたい時、できる時、しなければならない時考えて納得して行動して行くのでしょう。



僕は沢山のお客様とお付き合いし長い年月携われる仕事をしています


様々な方の人生
良い時よくない時。


それが後々どの様に変化して行くか見てきました。


よくないと思っていた事が学びになり、
良いと思っていた事が奢りになり・・・。


僕自身思うことは「全てプラスに変えて行く」こと

凄くエネルギーがいるこなんですけどね。

尾崎さんと出会えて本当に良かった。学べた。助かった。嬉しいことも沢山あった。
尾崎さん良く頑張った!!!!!


達成会にお寿司を食べに行きました。
Category: 今村

大自然!

こんにちは!
松下です^ ^

最近良く休みになると遠出してしまいます笑

特にハマってるのは自然を満喫!!


山の方に行くと川も綺麗ですし、暑いこの時期にはもってこいなんですよね(^^)!


友達と行った京都の木津川近くのキャンプ場でBBQ~




家族で山奥に滝を見に行ったり





下がスケスケの橋を渡ってみたり






川で遊んだり




いろいろ楽しんじゃっています♫笑

緑を見るとキュッとなっていたものが解れていく感じがして、明日から頑張る活力になります٩(ˊᗜˋ*)و


夏、暑いですがワーッと遊びに行くのもいいかもしれませんね♪

Category: 松下

ピンチとチャンス

みなさんこんにちは今村です。

よくピンチとチャンスは表裏一体だと
聞きます。

最近それをよく思います。


ピンチにならないと変わらない、変えられない事

進化するには追い込まれないとダメなのかもしれませんね

ただいつピンチがくるかもしれないのであわてないように知識と余裕を持っていないといけないなって思います。


新しく変わる事がいくつかあります
また少しつづ紹介していきます。

きっとさらに皆様に喜んで頂けるチャンスなのだと信じて一歩一歩進んでいきます。
Category: 今村