fc2ブログ

みなさんこんにちは今村です。

いやー春ですね!新しい環境になる人も新しく知り合う人も増えるこの時期。

アズールはいつもにも増してレスッンに力を入れます。

なので息抜きも必要(^o^)

奈良県生駒市にある「山岡ピザ」に行ってきました。

予約がないとなかなか入れない人気店、しかも急勾配や細道を繰り返してなんとか到着!夜景が綺麗だと書いてありましたが運転が心配なのでランチにしました。

昼でも良い景色でしょ(^o^)


「トマトとフルーツのサラダ」黒胡椒を振ってあって甘さと酸味と混ざって(≧∇≦)

景色の良い所で美味しいものを食べるのは幸せ感じます!





そしてご近所には、三年前にお客様に薦められていった商売繁盛の御利益がある
「宝山寺」



御礼参りとこれからも宜しお願いしますと祈願してきました。


スポンサーサイト



Category: 今村

健康な髪と頭皮の育み方

こんにちは、木川です。

今回は健康な髪と頭皮についての話をします。

健康な髪と頭皮を育むにはバランスのとれた食事と良質な睡眠が必須です。

亜鉛やヨウ素などのミネラル類やタンパク質、さらにビタミン類をバランス良く摂取することが大切です。
脂っこい食事は、頭皮トラブルを引き起こす過酸化脂質を増加させるため、過剰な摂取は控えましょう。

髪に良いとされる食べ物は


ナッツ
牡蠣
緑黄色の葉野菜
鳥肉
豆類

乳製品
海藻類
レバー
納豆

などです。意識してたべるようにするといいですよ!

次に睡眠。

睡眠中は、身体の機能を最小限に抑えて回復や修復を行います。
しかし、髪の成長は優先順位が低いため、他の部分のケアが完了するまで、栄養の供給が滞りがちになり、十分な睡眠(6~8時間が目安)をとらないと髪は成長しにくくなります。

成長のゴールデンタイムといわれている午後10時から午前2時は成長ホルモン分泌のピークとなり、この時間帯に睡眠をとることで、より効果的に健康な髪や頭皮を育むことができます。

あとは寝る前にはしっかり髪を乾かしましょう。

寝る前に髪を乾かさないと

頭皮の常在菌が異常に繁殖して、頭皮臭の原因になります。

濡れたままで皮膚がふやけて頭皮のバリア機能が弱くなり、頭皮環境が悪くなる。

濡れた髪(ダメージしやすい)は、枕との摩擦でキューティクルのダメージにつながります。


日頃の生活習慣から見直して健康な髪と頭皮を作っていきましょう( ´ ▽ ` )ノ

Category: スタッフ

猛特訓!

こんにちは!松下です\(^o^)/

卒園、卒業、入園、入学の時期ですね‼︎

この時期になるとセットのお客様がチラホラ。

いろんなリクエストに対応できるよう日々特訓中でありますっ( ̄^ ̄)ゞ


黒髪なのでわかりにくいかもしれませんが…









こんなのも!







もっといろんなパターンができるよう頑張ります‼︎
Category: 松下

シフォンケーキ♡





堂島にあるシフォンケーキ専門店。


自転車で梅田によく行くので、お家方面のミナミへの帰り道に何回か行きました。



ホワッホワでおいしぃーーんです^_^


いつも700円くらいのミニミニサイズを夫婦で食べきりサイズでお土産に。



美味しいものを食べるとコロッとご機嫌になる単純な尾崎ですが、




前向きにまた過ごすパワー全開

ささやかなお休みの日の楽しみです



着付けや式準備に自身の技術向上。

ワクワクがいっぱいの休みの合間に、美味しいもの食べて元気パワーチャージしてます^_^



みなさんにもオススメのケーキ屋さんです




Category: 尾崎

撮影

こんにちは今村です!

先日撮影をしました。

自分でお店をはじめて、なかなかできてはいませんでしたが改めてクリエイトする大切さを感じました!

いつもする仕事とは違う思考と準備・・・。

モデル探しから衣装そしてメイクやカメラワークそしてヘアスタイル。

まだまだ勉強し直さないといけませんが楽しんでできました。




これからもクリエイトしていきまーす!!


同じ女の子をイメージを変えて作りました・・・。まだまだダネ~!
Category: 今村

ころもがえ

やぁーっと暖かくなってきましたね♫

暖かくなってきたら動きやすくもなりますね(^^)




春服もちょこちょこ買い始めていまして、
タンスに入らなくなったので(笑)
衣替えしました☆

着ないものがわんさか出てきます!笑

流行りってその時の物だったりするので難しいですよね( ̄▽ ̄)

でもオシャレしたいっ!

そうなると物が増えるんですよね~笑

ころもがえをして一段と春が待ち遠しくなりました(^^)


服だけではなく、髪型も変えたくなる時期だと思います!

ぜひアズールで可愛くなりましょ~♫

Category: 松下

シャンプー

こんにちは木川です
皆様に知っているようで知らない。やっているようでやってない基本の「き」。

今回はシャンプーの正しいやり方について説明しますね。


扱いやすい髪を作るのは毎日の小さな積み重ねから。いくら高級なシャンプーやトリートメントを使っても、間違ったシャンプーの仕方を続けていては意味がありませんよね。


1、予洗いをする

髪を適度にぬらすだけでなく、あらかじめしっかりお湯で髪・頭皮表面の汚れを落とします。

予洗いの役目は、汗やホコリ、ゴミなどを落とす。皮脂をとれやすくする。
皮脂の成分は、34℃以下では溶けにくく頭皮に残りやすくなり、逆に40℃以上になると過剰にとりすぎてしまうため、シャワーのお湯の温度は38℃くらいが適温です。


2、シャンプー剤をつける

シャンプー剤は髪表面につけて、しっかり泡立てます。

直接頭皮にシャンプー剤をつけてあらうのはNGです。泡立つ部分は髪の毛なので髪表面につけて、しっかり泡立てましょう。


3、洗う

指の腹を使って、泡で頭皮を洗います。

ツメを立てて洗ったり、力を入れてゴシゴシ洗うと頭皮を傷つける原因となります。
ツメを立てずに、指の腹を使って、頭皮全体に泡を行き渡らせ、泡を使って優しく洗いましょう。


4、すすぐ

洗いと、同様にすすぎにもしっかりお時間をかけます。

一般的に洗いには時間をかけますが、すすぎは軽視しがちです。せっかくシャンプーで浮かせた皮脂や汚れが頭皮に残ったりシャンプー剤自体が残ることも、かゆみ等の原因となります。
頭の各部位を意識して、それぞれの部位の髪の根元に指を潜り込ませるようにして、すすぎましょう。


5、トリートメント(リンス、コンディショナー)をつける

ヘアトリートメントは頭皮につけてはいけません。
ヘアトリートメント髪のダメージをケアし、指通りをよくするために髪につけるもので、直接頭皮につけると髪の根元や頭皮がベタつき、ボリュームがなくなってしまいます。
なのでヘアトリートメントは必ず髪の中間から毛先につけましょう。
頭皮用トリートメント(スキャルプトリートメント)は頭皮にうるおいを補給するものなので直接頭皮につけても大丈夫です。



ちゃんとシャンプーできてますか?
日頃のお手入れが1番のヘアケアです。みなさんも正しいシャンプーしてくださいね。



Category: スタッフ

素敵な縁と絵。






最近出逢った素敵な縁。


この絵を描いた彼女のお母さんとお近づきになったのですが


帰ってきた娘である彼女ともお近づきになり


松下のカットモデルにまでなってもらったり


お母さんのお店にあった素敵な絵は彼女が書いたと知って以来、いつか私も描いてほしいと思っていたので


結婚式を機会にウエルカムボードならぬ
ウエルカム画を描いてもらうことにしました



「書造家」の彼女。
絵に限らず、歌もうましプロとして唄うこともあるそうです。アーティストとして食べていく前は、結婚パーティー会場でも働いてた縁あって、少しお世話にもなりました。天は二物以上与えるのですね



私達夫婦のキーワードとなる言葉、人との「絆」を書道文字と絵にしてもらいます
彼女の人生のキーワードでもあるそうで、忙しい中にもかかわらず、嬉しいと快諾してくれました。


私達も、彼女も、人に恵まれて生きてきました。これまでも、これからも、根底にある絆という名の愛を忘れないように、感謝して生きていきたいなって、温かい気持ちになれる絵になりそうです^_^



出来上がりが楽しみです





Category: 尾崎

4月 スタッフお休み

4月 スタッフのお休みは




木川 4/2(木)、9(木)、30(木)


松下 4/1(水)、8(水)、28(火)


尾崎 4/7(火)、5/1(金)




尚、お店と今村の休みは平常通り <っcspan style="color:#FF4239">月曜と第2、3の火曜 が定休です。


指名のお客様には特にご迷惑をおかけしますが、ご理解よろしくお願いします。





祝30周年

みなさんこんにちは今村です!

前の職場が30周年パーティーを開催。奮って参加してきました。

心斎橋のKC。15年沢山学ばせて頂きました!

僕が入った頃はKCが関西では少しづつ有名になりかけている頃でした。

お店が増えて毎日凄いお客様の列で・・・。

カリスマ美容師ブームもあり日本のみならず海外で講習やヘアショウもバンバンするようになり沢山のモデルさんや芸人さんや業界の方たちもお店に訪れるようになりそこでも沢山の勉強ができました。


色んな事を勉強しましたがKCで学んだことで一番凄いと思うことはみんなが集まって何かする時のまとまり方。ヘアショウや講習だけでなく歓迎会や送別会、結婚式の二次会は物凄いパワーが集結します。

僕もKCに負けない団結力のある素敵なお店を目指して30周年を迎えれる様に頑張ります(^o^)

美容室オーナーとしてみんな頑張ってます!
Category: 今村

自転車

今日はいい天気であったかくてまさに自転車に乗って出かけるにはもってこいの日でしたね。


休みの日は自転車でふらっと出かけたりするんですが、いつも外に置いてるので結構ぼろぼろになってきてます。





しかも最近自転車のブレーキが効きにくくなってきて危険を感じてました(ー ー;)


ということで自転車屋さんにいってブレーキとスタンドを交換してきました。





4200円なり~
高いか安いかは分かりませんがこれで安心して乗れます。



Category: スタッフ

苔寺

みなさんこんにちは今村です!
スタッフみんなで京都にある苔寺に行ってきました。

久しぶりの京都。突き刺すような寒さの中ゆっくりと時間が流れるのを感じながら歩きました。

開店前から少しならんで有名なラーメン屋さん「大輝」でお昼

ちょっと寄り道松尾大社で樽占い

からの一服

上品な味でお腹も心も穏やかな気持ちになります。

そして苔寺(西芳寺)鈴虫寺の隣なんですね知らなかったです。

二ヶ月前から予約が取れて1日に入れる人数を制限しているのでゆったりとまわれます。



もののけ姫に出てくる「こだま」や「シシ神」が出てきそう!

現実の世界では中々見れないとても不思議な場所でその場にいれることにとても感謝しました。

因みスティーブジョブズも生前によく訪れていたそうです。

またみんなで色んな所に行ってお勉強します!


Category: 今村

遠足*

おはようございます*松下です(^^)

この前の火曜日、お店のみんなで京都に遠足行ってきました♫


メインは西芳寺!

通称、苔寺です( ´ ▽ ` )


目的地に行く前に…まずは腹ごしらえ♫


そう!

ラーメンです‼︎笑




醤油スープなのですが、しっかりしていて最初濃いかな?と思っていてもだんだん旨味が口の中に広がって…(((o(*゚▽゚*)o)))

美味しかったです♫

チャーシューも多いんです*\(^o^)/*

ラーメンのことになると熱くなっちゃいますっ!笑



お昼のあとは、松尾大社が近くだったので寄り道~(^^)

お酒の神様が有名みたいで酒樽がたくさんありました!



いよいよメインの苔寺へ~!



本来の目的は「写経」だったのですが、なぜか写経じゃない日にたまたまあたってしまったみたいで祈祷をしていただきました‼︎

写経ができなくて残念でしたが、世界遺産にも登録されている庭園を見学し、キレイな緑に癒されました(^^)♡





最後に!
京都といえば八坂タクシーの四つ葉タクシー‼︎
本来は三つ葉なんですが、たくさんあるその中で4,5台しかない四つ葉のクローバーを見ちゃいました♡

興奮して写真を撮るのを忘れてしまいました(´Д` )
でもきっと幸運が訪れるはず!

それを期待して日々がんばります(^-^)/


Category: 松下

春きぶん。




少しあったかくなってきた


と思ったら、また寒い日々ですね


これが過ぎればやっと春~まだかな~


気分だけでも春らしく


真っ白の靴で気分だけでも春先走り中です



皆さんもソロソロ春を意識したイメチェンをと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?



アズールでもスタイリスト3人が、春を感じるご提案をはじめてます。



お気軽に相談なさってみてくださいね





式前につき、春なのに髪色むしろ暗くなっていきつつある尾崎でした!
(なのでよけいに服装で春味わいたくてムズムズ。。。)

Category: 尾崎

oasis

MTVで2008年のロンドンでのoasisのLIVEが放送してました。





思わず見入ってしまいました。大好きなんです。





最後の2曲が
Don't Look Back In Anger
Champagne Supernova
シビれました。








残念ながら2009年に解散してしまいました。
でもそのうち再結成してくれると信じてます。
Category: スタッフ

腹ごしらえ

この前、2回目の着付け教室に行ってきました(^^)

教室がお昼過ぎからだったのでその前に腹ごしらえ♡

やっぱり……


ラーメンでしょ!ってことで一蘭に行ってきました*\(^o^)/*



一蘭名物?横との仕切り!


ラーメンに集中できますね‼︎笑




味が選べるんですね!

どーしようか迷います( ´ ▽ ` )





ジャーン‼︎


秘伝のタレが絶妙で美味しかったです♫


尾崎さんと着付け教室のたびにラーメン開拓していきます*\(^o^)/*笑

ここ美味しいよ!って言うお店があればぜひ教えてください♪

Category: 松下

一生に一度の準備編




尾崎、今年は結婚式します。



事実婚で結婚にこだわらないといっていた頃。



お客様皆さんのいろんなお話を聞かせて頂いて、今日があります。



こだわらないなら、両親が一番喜んでくれるかもしれない形をとろうと、変わりました。



去年入籍。



お互いの両親とも、旦那さんとも、なんら変わりなく、幸せに入籍後も生きてますが



せっかくなので、さらに喜んでもらえるようにと



結婚式することにしました。



準備大変やで~とか
夫婦でケンカするよ~とか
あれしときや~とか
これはこうやで~とか
こう思えばよくなるよ~とか



色々助言くださってたこと



なめてました すいません



式まで約2ヶ月になり



これがそうかー あれがそういうことねー



なんて、実感し出しました今日この頃



けど、式準備通して、いい経験になってる気がします。



皆さんに相談させてもらいながら
幸せなケンカもして、準備中です



心から、尊敬する今村に支度してもらって、当日を過ごしたいと思います



おかげさまで準備順調です





拍手クリック[e
moji:v-345]して頂けると励みになります

Category: 尾崎

一人前

みなさんこんにちは今村です!

美容師は技術が大切なのは当たり前ですがもっと大切な勉強もあります。(多分)

それが人間学

今回はいつもと違う勉強。

自分の考えをまとめそれを伝える事は大切ですよね。

今回の講習の講師は松下さん!





「一人前」と聞いてどんな感想がありますか?

美容師として人間として?!一人前とは?

沢山の資料を用意して分かりやすく説明してくれました。


美容師で成功している方々の言葉や著名人の言葉

成長するにしたがって必要なスキルが書いてある表


よく調べてくれました。

どこまで行けば、何ができれば・・・。

そしてその先は・・・。

松下さんもアズールスタッフも今回の講習で沢山学びました。

今回の講習の裏テーマに僕からお願いがありました


沢山の客観性を持って説得力をつけること。(素晴らしく良い出来でした(≧∇≦))

これからも調べる学び調べる学びを繰り返し沢山の方に分かりやすく伝えていけるように成長していきます。



Category: 今村

結婚式

先週友達の結婚式の二次会に参加してきました‼︎

いつもとは違う友達のドレス姿に感動!
いろいろ込み上げてくるものがありました(^^)

二人ともとーっても幸せそうで、そんな幸せを分けてもらいました♫

あたしも頑張るぞー!笑





Category: 松下