こんにちは、前田です

ネットで、気になった記事があったので紹介しようと思います

海外で共感の嵐!
アナタが今すぐやらないと後悔する、「27のコト」
あの時、ああしておけば良かった。
あの時、あんなことしなければ良かった・・・。
後悔は誰だってしたくない。
しかし、それを防ぐにはどうすればいいのだろうか?
ここに、海外メディアで度々取り上げられている、「27のコト」を紹介しよう。
きちんと実践すれば、将来あなたは後悔をしなくてすむ!
1.食事中はスマホを使わない
友達や家族との食事中、スマホをいじっていないだろうか?
目の前の人との会話を楽しもう。
その時間は二度と訪れないのだから。
2.気の合わない友達と距離を置く
一緒にいて居心地が悪ければ、その人とは距離を置くのがいいかもしれない。
あなたの時間は無限ではない、一緒にいて幸せな人と時間を過ごそう。
八方美人になるほど、人生は長くない。
3.早起きして何かする
忙しい毎日、どれだけ自分の時間を取れているだろうか。
日々のタスクを終えるもよし、新しいことを始めるもよし。
自分に集中する時間は、朝早く起きることで作れる。
4.断る勇気をもつ
やりたくないと思ったら、勇気を出して断ろう。
嫌々やることの結果は目に見えている。
5.毎日新しい気持ちに切り替える
過去の失敗にとらわれ過ぎると、目の前のチャンスを逃してしまう。
明日は明日の風が吹く。
毎日気持ちを切り替えて、一日を前向きに過ごそう。
6.家族に感謝の気持ちを伝える
最後に家族に「ありがとう」と言ったのはいつだろう。
照れくさくても、出来る限りたくさん感謝の気持ちを伝えよう。
家族だけでなくあなたも幸せを感じるはず。
7.写真をアルバムに保存する
携帯やカメラで撮ったたくさんの写真、データのままで保存しておくのはもったいない。
印刷しておくことで将来、あなたの大切な時間を手に取って見返すことができる。
8. 何かを選択する時は、直感を大事にする
人生の様々な局面で難しい選択を迫られることがあるだろう。
その時は、自分の直感に従ってみよう。
案外、頭で考えすぎるとその選択に後悔することがある。
9. 同窓会に出席しない
大して仲良くなかった人たちとの同窓会に、何となく出席しては時間がもったいない。
大事なのは、あなたにとって今大切な人達だ。
10. 家族写真を撮る
家族や親戚で集まったら家族写真を撮ろう。
かけがえの無い時間を、形に残すことができる。
11. 一度決めたらやり通す
「○○をしよう」と決心するものの、実行に移してないことはないだろうか。
その状況を脱し、まずは一歩を踏み出そう。
最後までやり切った時、今までとは違う自分に気づくはずだ。
12. 休みを思いっきり楽しむ
せっかくの休みの日に暇をもてあそぶのはもったいない。
携帯の電源を切り、溢れる情報をシャットアウトして、休日を思いっきり楽しもう。
13. 持ち物の手入れを怠らない
気に入って買った物は、心を込めて手入れをしよう。
長持ちするし、もっと愛着がわくだろう。
そして必要のないものは積極的に持たない。
14. スキンケアをする(男性も!)
肌は体全体を覆う大切な組織。
紫外線対策などはしっかりしよう。
男女関係無く、しみやソバカスは少ない方が良いに違いない。
15.昇給をお願いする
もちろん、努力をした後での話だ。
自分の仕事ぶりが昇給に値すると思ったら、勇気を出してお願いしてみよう。
吉と出るか凶と出るかは・・・わからない。
16. 共有スペースの環境を整える
近所でも、家のリビングでも良い。
みんなでシェアする場所は綺麗にして、楽しい時間を周りの人と共有しよう。
17.旅行中はお金をケチらない
一生に一度の旅行の時くらい、躊躇せずにお金を使っても良い。
かけがえの無い経験をお金に代えることは出来ないのだ。
18. 自分の意見をはっきり伝える
相手を気遣いすぎると、自分の意見を伝えるのに尻込みするかもしれない。
でも、思い切って伝えてみよう。
案外相手は平気なものだ。
19. クリエイティブに自分を表現してみる
たまには、絵や写真を使って自分を表現してみることが大事。
たとえ作品を人に見せなくても、きっと新しい自分を発見できるはず。
20. 自信をなくすような環境から身を離す
不安を感じたり自信を失ってしまうような環境からは、すぐに離れよう。
そこに身を置いても、何も良いことが無い。
21. どんどん冒険する!
規模なんて関係無い。
どこでも良いから冒険してみよう。
そこで得た思い出や経験は、きっとあなたの武器になるはずだ。
22. 少しだけ、貯金する
人生、何が起きるかわからない。
何かあった時の為、少しずつでも貯金しよう。
いつかそんな自分に感謝する時が来るはず。
23. 友達を大切にする
年を重ねるほど、友達の大切さが身にしみるもの。
数少ない友達を家族のように大切にしよう。
いつでもあなたの支えになり、手を差し伸べてくれるだろう。
24. Facebookに接する時間を減らす
ネット中毒、そしてFacebook中毒になっている人は少なくない。
何の目的もなく、気づいたらFacebookを開いている人もいるのではないだろうか。
時間の無駄だと気づいたら、離れてみよう。
25. 他人の幸せを祝福する
友達に幸せな出来事が起こった際は、素直に祝福しよう。
羨ましいと思っても、そこはぐっと我慢。
自分がしてもらって嬉しいことは、他人も嬉しいに決まってる。
26. 大切な人との時間を作る
どんな些細なことでも良い。
大切な人に毎日何かしてあげよう。
あなたの毎日に彩りを添えるはず。
27. 親友と笑いまくる
親友は、間違い無く一番大切な存在。
彼ら・彼女らと会い、話し、思いっきり笑おう。
日頃のストレスなんてどっかに消えてしまう。
最後に、後悔するくらいならやっておく。
ソレが失敗したら笑い話にはなるが、やらずに終わったら話の種にもならない・・・。
だからあなたがやるか、やらないかの岐路にたっているのなら、迷わず進もう!
一つでも心に止まればと思い、紹介させていただきました