最近髪を頑張って伸ばしてるけど毎日切りたい病と戦ってるオザキです!
(お客様に無理やろーとすでに見透かされつつ今回は頑張ってます。。。)
お休み。
3回コースだったメイク講習最終回にいってきました。
作品撮り(自分の作った作品=モデルさんを雑誌やヘアカタみたいに写真を撮ること)をするにあたっての、メイク講習なのですが、今回は、作品撮りをしている現役美容師の方も講習指導に参加してました。
初回講習は、何も習わないまま
いきなりとりあえず思うがままやってみて!
2回目講習で、理論とあくまで一例の模擬メイクを見せて頂き終了
今回最後、じゃー踏まえてやってみよう!
で、とにかく やる


そして反省して分析する

初 作品撮り
というものをしました。
モデルになってくれた美容学校の仲間に感謝です。

写真で見ると、客観視できたり
バランスを見れるもんだなと
いっぱい勉強になりました。
技術を習得するにはまだまだ練習も数も必要ですが、バランスを見るということや、どう似合うようにモデルさんを見て表現するかということが、作品撮りを通してとても勉強になりました。
メイクの先生がとてもいい方で、初回から質問ガンガンしてくっついてまわってた尾崎なのですが、
フットワーク軽いのと
人へのグイグイ感と好き好きオーラ
アピールするくせに後で恥ずかしくなるっていう。。。
ですが、そんな濃いキャラのおかげで
また新しいご縁を頂くことになりました。
自分のメイクも見直したく、先生がセルフメイクレッスンやってるときいて、最近奈良まで通ってます。
一般向けのゆる~くアットホームなお花屋さんでのメイクレッスン。プロとしてとはまた違う雰囲気で楽しく学び中です
もしセルフメイクレッスンにご興味ある方は、尾崎まで
新しく色んな人とも交流できたり、駅から遠いからと車で送り迎えして頂けるマダムの方によくしてもらったりと、何かとまた縁ができてありがたい休日を過ごしてます!
プロとしても、先生と現役美容師の方の作品撮りの同行見学に、今度おいでよとお声をかけてもらって、ありがたいご縁ができた講習になりました

遠路はるばるモデルになってくれた友達と再会ついでに、
美容学校時代の仲間集合しました。

その年齢幅 20歳
(真ん中の彼女は成人式した話をついこないだ聞いた気が)
心はみんなタフで元気いっぱいで年齢関係なく若さ満点


美容学校の先生曰く、通信科はたまにしか学校がないのであまり疎通がない生徒が多い中、私達の期生は、真面目で元気で仲がよく、いい生徒だったそうです!
そんな仲間に恵まれて幸せです

マツエク、ネイリスト、美容師
遅咲き美容師尾崎ですが、多方面で頑張るみんなに再会して、いっぱい元気とやる気と幸せもらって帰ってきました


いいご縁ばかりで幸せいっぱい尾崎でした