fc2ブログ

カナダ

みなさんこんにちは今村です!
美容師をしていると沢山の方と知り合う機会があります。
スタッフやお客様など

以前働いていた美容室の後輩が、今カナダで生活をしています。
とても国際結婚をするような感じではなかったのですが…
人生なにがあるか分かりませんねーー(+o+)
そんな後輩が子供を連れて奈良まで遊びに来てくれました。





尾崎さんの友達の「ジョニー」彼も今カナダでお医者さんとして研究や勉強をしているです。今回はカットに来ていただきました。
遠く異国の地カナダ。
なにが縁でつながるか・・・。カナダに知り合いがいるって凄いことですね。
これからもたくさんの繋がりを大切にして
いきたいと思います。(^^)/
スポンサーサイト



Category: 今村

グランフロント

前田です


昨日、気持ちいい天気だったので運動ついでに自転車で梅田まで行ってきました~


途中行きたいSHOPがあったのでイーマに立ち寄ったんですが、なくなってて、どうやらグランフロントに移転したみたいです。
立地のいい方に店は動くんだなぁーと感じました。


そんな事を思いながら到着




これといって普通ですね!笑

人は結構いたんですが、思ってたより広かったので嫌な多さでは無かったですね!




こちらは大阪初進出のキルフェボンの行列です。
女性が大好きなタルト屋さんです
30分~1時間待ちでした
並んでないんですけどね…笑

恥ずかしかったので、歩きながら撮ったら変に躍動感が出ちゃったし、店内写ってないし、何の写真かよくわからないですね(-。-;

京都にもあるので是非!

って、僕もまだ行けてないんですけどね!笑


帰りにグランフロント内のうめきた広場でオクトーバーフェストというドイツのビール祭をやってたので、ちょっと見学

5月なのにオクトーバーって!
って突っ込んじゃいました







15種類ぐらいのビールがあり、飲み比べしてる方もいらっしゃいました


僕はビールが苦手なので、遠慮しましたが、ビール好きの方なら楽しいでしょうね

6月2日までなので、行く方はお早めに


新スポットに行って、オシャレを楽しみ、新しい物をHAIRに繋げれればなぁーと思います
Category: スタッフ

洋菓子のカヌレ。

おざきです!


桜川にちっちゃくて可愛いカヌレ屋さんができてることをお客様からききました。さっそく行ってみました!
アズールのある大正区からは、自転車で10分以内です。堀江に行くのと同じくらいです。


スーパー大川の斜め前とだけきいて行ったのですが、ほんとに見落としそうなくらいちっちゃいお店でした


たぶん二畳分くらい?の店です



ミニで可愛い一口サイズの洋菓子カヌレ。
何種類かあって、少し甘い物が食べたい時に、お土産に、シンプルでいいかもしれません。一個から箱詰めまで売ってました。



お店のお姉さんも笑顔の可愛い人でした!許可頂いたので遠目から載せます 笑



以前ご紹介した、スープカレーのマジックスパイスのお店の通りにあります。お立ち寄りの際に、いいかもしれませんね
Category: 尾崎

ラーメン

最近久しく行ってなかったラーメン屋に、この前の休みに行ってきました


なんばこめじるしにある龍騎信なんば支店


塩系の有名なラーメン屋さんです!





あっさりしてるけど、味はしっかりしてて、塩辛くなく、僕の好きな感じの塩ラーメンに久々に出会いましたね


ラーメン好きの方はぜひ一度お試しあれ~



前田でした
Category: スタッフ

美肌とポイントカット。

尾崎です!


先日、手軽な美容法をテレビで見たのでご紹介します!


47歳にして20代の肌年齢を持つ、美魔女モデルさんがやってることで科学的実証されたものです。



基本的な紫外線対策は30歳からと遅咲き、食事も至って普通。


ただしてるのは、42度の蒸タオルを顔にあて、その後氷水で顔をすすぐだけ。温タオルだけでもいいそうですが、氷水によって温冷差を出すことで効果を上げてるそうです。


美肌の持ち主、女優の大地真央さんも温冷洗顔はやってることで有名です。


ものぐさな私も、クレンジング時に、蒸タオルして、洗顔後に冷水で引き締めすすぎしてます。一枚のタオルで2分とかかりません!


大地真央さんの真似でなんとなくやってたんですが、科学的にいいことがわかって、チョッと嬉しいです!


熱によるストレスが加わることによって、「ヒートショックプロテイン」という、傷んだ細胞を修復するタンパク質が体内で増殖し、免疫細胞の働きを強化したり、疲れの元となる乳酸の発生を遅らせるなどの力があるそうです。


つまり、新陳代謝促進!
肌の弾力や水分量も上がるので、シワにもなりにくくなるそうです。


エコで手軽な美肌法ですね
続けたいと思います!





ちなみに最近


前田さんの潔いカットで、さらに前髪スーー~~パー~~短くなりました


目元スッキリで明るい印象は運気を上げてくれるらしいので、開運カット?



いつもお客様方はオザキの髪型チェンジに気づいてくれる方が多く、女子心に嬉しさ倍増中です。ありがとうございますぅ


親しみやすさ満開の前髪で、お客様のお越しを今日もお待ちしてます!
Category: 尾崎

赤ちゃん

みなさんこんにちは今村です!
以前アズールで働いてくれていた池田さんが
赤ちゃんを連れてカットに来てくれました。
ユウヤ君も来てくれて、眼鏡のおじちゃんも
大はしゃぎだったよ!!(^^)!
2013_0518_164631-DSC_0071_convert_20130522143809.jpg
池田さんも母性をタップリ発揮してましたよ
良いお母さんに間違いなくなりますねー。
2013_0518_164704-DSC_0073_convert_20130522143929.jpg
ユウヤ君カットの時間おとなしくしていておりこうさんでした。
おめめもクリクリで将来美容師になるんだったら
アズールで働いてね。待ってます!!
Category: 今村

帰郷

前田です



連休を利用して滋賀の実家に帰郷してました



琵琶湖





やっぱり癒されますね~




夕焼けが綺麗だったのでパシャり





のんびりしてて田舎はいいですね~




滞在中に母、父、祖母のカットと、妹のカットカラーをしてあげて、みんな喜んでくれたんで良かったです(^_^)v




心身ともにリフレッシュできたので、また仕事がんばりまーす
Category: スタッフ

夢の国

こんにちは今村です!
連休を利用して東京ディズニーリゾートに行ってきました。
10年ぶりで乗り物も増えていて新鮮でした!

童心に返ってタップリと楽しんできました。

束の間の休息をミラコスタで…ため息が出るほど素敵な空間。「帰りたくないーー」

楽しい思い出や沢山の笑顔はプライスレス

子供のように遊んで感動して充実!(^^)!充電完了
Category: 今村

雑貨屋

こんにちは尾崎です!


先日、「アソコっていう雑貨屋さんができてるけど、いったことあるぅ?」と、お客様から教えて頂きました。その店のネーミングがすっごい気になり 笑。。。さっそく行ってきました!
堀江はお家から近所なのに知らないのは自分的に悔しいのもあり 笑


昔は家具屋通りとして馴染みの、現オレンジストリート。

前衛的ビルにしてはレトロな活字。。。が、あえて前衛的?!一階、前はアメリカンラグジーがあった店舗にできてました。




なるほど、ASOKO!


ポップな雑貨から自転車まで売ってます。海外雑貨らしいカラフルなものや、少し遊び心のあるものが好きな方には楽しいお店かもしれません。




ちなみに ASOKOは頭文字をとってるそうです。

Amazement (賢さ)
Sophistication (洗練)
Open minded (オープン)
Kindness (優しさ)
Originality (独創性)


3月にオープンした低価格雑貨屋さん。
アメリカ村のタイガーもありますし、最近ブームみたいですね。




おざきでした~
Category: 尾崎

朝ご飯

皆さんこんにちは今村です!(^^)!
とてもすごしやすい気候になってきましたね。

僕はこんな気持ちの良い朝は車で出かけ朝食を買って
いろんな場所で食べます(^^)/

かなりオススメですよ!一日が長く充実した気分にもなりますしね



ちなみにここは奈良の馬見丘陵公園、家から5分なんです
Category: 今村

仲間

前田です



ここ1ヶ月ぐらいで沢山の人に会う事がありました



ほとんど美容師なんですけどね!笑







1ヶ月前に再会した美容専門学校の同級生


何人か途中で抜けたんですが、卒業以来会ってないメンバーが6人もいて約12年ぶりです


みんな全然変わってなくてビックリ


久々なメンバーが多く話が盛り上がり過ぎて、近い内に同窓会をするに事に決まりました


1クラス120人もいるので集めるの大変


しかも、僕が幹事らしいです


一応、学生時代役員をやってましたので、強制的にそうなっちゃいました


恐るべし女子会


僕ともう1人の男以外は女子だったので、女子会ってすごいなぁと思いました(^_^;)


なんと、カフェに6時間半も居たんです


凄まじいパワーですね


お店は梅田のcolorsというカフェです


ランチで利用したのですが、1000円程でランチメニュー+パン&ドリンク&サラダ食べ放題


しかも、時間無制限?


6時間半も居たのに何も言われなかったので、多分そうだと思います!


梅田に行かれる際は一度行ってみる価値はあると思いますよ



さっ!
同窓会頑張らないと








続きまして、こちらが20代後半に勤めていた時の仲間です


みんなと会うのは2年ぶりぐらいですね~


1人以外はみんな後輩で今後の活躍楽しみなメンバーでした


こちらも、6月にまた集まる予定です


しかも、何故かこちらも僕幹事です








こちらが1年ぶりぐらいの再開


僕が美容師になって初めて働いたサロンのメンバーで、アシスタント時代から苦楽を共に過ごした仲間です


本当に苦しい時代だったのでのこうやって今も集まれる事がすごく楽しいですね



ちなみに上の2件のお店は僕のよく行く南船場のロノでした





最後に
















僕が美容師として育ったKCの岡本先生の55歳の誕生日パーティー

2年ぶりぐらいに会ったのですが、相変わらずの凄いエネルギーでした


約60~70人いる内の7割ぐらいは卒業したスタッフです!


やめた人がまた集まれる環境って先生の人柄、人徳はすごいなぁと改めてカリスマな人だったんだと思った瞬間でした


先生の凄さは今村さんのブログに書いてる通りです


被っちゃいましたので省略しますね!笑


ご存知でない方もいらっしゃると思いますが、今村さんと僕は昔、一緒に働いてたんです




この1ヶ月で沢山の美容師達と会って、ホントにたくさん刺激もらったので、もっと頑張らないといけませんね



長文にお付き合いありがとうございました
Category: スタッフ

師匠の誕生日パーティー!!

15年お世話になっていた心斎橋のKC。オーナーの岡本先生が5月5日に55歳の誕生日をむかえられました。
僕は先生の事が大好きです。いつもくっついては先生の考え方や仕事の取り組みを近くで
学ばせていただきました。

.blog.fc2.com/img/fc2_2013-05-07_13-15-24-153.jpg/">
沢山の元スタッフも駆けつけ総勢60人以上、それぞれの道で活躍している面々。
凄く刺激を受けました


先生を表現するなら長島茂雄さんに似ています。天真爛漫で華があって、いつもパワフルでお茶目で
涙腺が緩くて・・・。いつもポジティブで・・・。毎朝10キロ走って仕事に来るし、朝焼けが綺麗だったからって写真を撮って見せてくるし、自分の写真を沢山飾るし・・・。
そして、みんーな先生のことが大好きなんです。とにかく凄い人なんです!!
色々教えて下さった先生、共に働いたスタッフに感謝です。
岡本先生これからも持ち前のパワーで僕たち後進に道をつくり続けてくださいね。
Category: 今村

アフリカ料理ナイト。

おざきです。


先日、アフリカ料理のお店に行ってきました。


宗右衛門町の雑居ビルの中、店に入るとアフリカのお母さん的人が迎えてくれました



オススメ。。。というより、今回の未知の体験のお話です。もしも同じくチャレンジしたい方は、お店でお話します!





パームツリー=ヤシの木のお酒。
韓国の濁り酒「マッコリ」ににた味ですが、暑い土地に似合う少し酸味のさっぱりバージョン。美味です!




全くもってどんな料理か検討がつきません 笑
アフリカ人の仲間のお任せでオーダー



ヤム芋をマッシュポテトみたいに潰して、蒸したものだそうです。芋自体に味はなく、バターで風味のみ。お腹にズッシリヘビー。。。お米並みにお腹持ちがいいです。




ヤム芋一口分にこんな感じのスープと呼ばれるおかず達をのせて手で食べます。
アフリカでもOKORA?って書いてオクラ、があるみたいです。



スプーンで食べるか
アフリカ人のように手で食べるか!
そら、手でいくでしょ!と言ったら
アフリカ人が喜んでました


しかし。。。
スープがあつい。。。
お肉の塊が暑くて持ちにくいっ!



ブレブレですが 汗
お店のお母さん。

サイズの違いと貫禄がすごいです
バター味ヤム芋で育つと大きくなるのかな。。。
ドラッグクイーンばりのメイクしても負けない顔がすごい 笑




各テーブルに、なんで石鹸があるのか謎だったんですが、手で食べるから指を洗うそうです!
器に石鹸が浮いて、手のヌルヌル感が若干とりきれない。。。
結局洗面所で洗いました 笑




手で食べるってけっこうムズガシイ。
けど、苦手なものはひとつもなかったです。いつかアフリカ旅行に行ったら食事の心配なし?




イギリスやアイルランドの人ともいると、必ずここにたどり着きます
帰りはイングリッシュパブでちょっと飲み。翌日の仕事に向け、皆がそれぞれのペースで順番に退散していきました






久々に異国にいる気分な夜でした


次回は韓国料理ツアー in 大阪、だそうですが、個人的には、日本のクサヤを外国人に挑戦させてみたいです 笑
Category: 尾崎

トレッキング。

おざきです



トレッキング。
久しぶりに行くと装備やら何やら感覚忘れてました。。。
けど大自然に囲まれて、山頂でお弁用食べて、いいリフレッシュでした!



朝6:00起床

奈良県の大台ケ原山頂に到着
んーーー 空が広い!
すでに車いっぱい!





都会っ子もやしっ子と化してしまっていた最近の私は、山での服装感覚をすっかり思いだせず。。。
帽子ないから。。。
イケテルかイケテナイかより、
紫外線対策を優先してしまいました



杖は体力の30%を消費せずに助けてくれます
カメラも撮り甲斐のあった一日でした




今回は初級コースの6km平坦コースでスタート!
といっても、平坦なりに上り下りありましたが。。。



登山靴を買い損ねたまま、山上り部脱退した私だけ、コンバースで頑張りました!
周りの登山者の人達も、誰一人コンバースはいなかったです。我ながらよく頑張りました!



上がったり下ったりの末、
辿りついた絶景ポイント
岩の下は断崖絶壁の山脈ばかりです
写真で壮大さを伝えきれないのが少し残念ですが、岩場で立つのもけっこー恐いくらいのところです!
何人かの人達は、岩場先端まで怖くて行けない人も。。。




6kmトレッキングの後は
温泉に行きました!



こんな山脈たちを車で移動したり


こんな岩ばっかのせっまーい国道を
約2時間。





と、写真はまだ綺麗な道ですが
途中、関西最高峰の大峯山への国道は、酷いと書いて「酷道(コクドウ)」


今にもおってきそうな岩の断崖絶壁と、底の見えない水面に挟まれた車道は、怖さをあおるだけで注意しようのない落石注意の看板だらけ。
湿度も薄暗い雰囲気も、ほっそいガタガタの道も、ライトのないトンネルも、薄気味悪くて早く抜け出したいと沈黙で助手席に乗ってました。。。


霊感より鈍感力だらけの私でも、
何か気味わるくて、途中の景色を見るポイントで下車もしませんでした。。。
運転手の彼曰く、ドライバーにとっては、運転しがいもあり面白いドライブ道だそうです。


ちなみに、大峯山は、上級者コース。
昔から修行の為に登山するところらしく、今でも女人禁制のとこがあります。登山するには、申請も必要なくらい、特別な山だそうです。
大峯山の登山口を通る酷道309号は、寒い時期は通行禁止なので、最近やっと解禁になり、ゴールデンウィークを利用して、ツーリングや登山の来てる人達がちらほらいました。


恐い道をやっと抜け出し
山々に囲まれた村、洞川温泉へ到着!


ジブリの千と千尋の神隠し
を思いだすような、昔懐かしい街並みがたくさん




遊郭もあったらしく、それだったのかなーっていう店構えの痕跡ぽいものも見かけました


たわしフクロウ



温泉の後は、食すにかぎります!
鹿の串カツも初挑戦しました!






日帰りとは思えないくらいの
まったく環境も景色の違うとこで
内容の濃い一日休みでした!




久々に歩いたわりにあんまり筋肉痛にもならず、私まだまだいける?若い?と、調子に乗り気味のオザキでした! 笑
Category: 尾崎

マッサージ

こんにちは今村です!
アズールが最近取り組んでいたリンパと血液の流れを
潤滑にしツボを刺激するマッサージ

大変好評を頂いています!!(^^)!

で、多くの方に体感してほしくこの度3~4分程度の
マッサージを5月6月の平日に皆様にプレゼントしちゃいます!(^^)/

最近疲れ気味の方、寝不足の方、目、肩の疲労、イライラ気味の方、
アズールが顧客様に日頃の感謝として少しばかりのリフレッシュをプレゼント

では皆さん5月病なんて吹き飛ばしましょう