fc2ブログ

五年目

今村です!もう12月ですね。アズールも11月に丸四年経ちました。
早いものです!沢山の方々の支えやお言葉がありやってこれました。

今年は移転もしました。まだまだ進んだり立ち止まったり、後ろにさがったり…
と勉強の日々ですね(^^)/
これからもコツコツやっていきます。

そして五年目も皆様の日常をより良くできるようにヘアスタイルでお手伝いさせて頂きますね!

ちなみに最近使い易い整髪材がでました。洗い流さないトリートメントにセット力が入ったものです

ベタベタしなくてマトマルそれでいて髪の毛の手触りや艶感がよくなります!
パーマ用はセット力がありクシャクシャフワフワにオススメです。
ストレート用はブロー前につけてブローするとどんなに湿気があっても
癖戻りしない優れものです!
どちらも香りもよいのでかなりお勧めですよ!
スポンサーサイト



Category: 今村

引越しパーティ

おざきです!


先日、我が家で引越し祝パーティーをしました。。。


といっても、引越して一年半。
たまにしか会えないわりに、まだかまだかと催促は根気強かった友人達に完敗です 笑 決行しました!
大きいとはいえない我が家に、10人ほど集まりました。


私はみんなとお休みが合うことはないので、当日のホストは私の相棒である彼(同棲してます)にお任せし、私は準備に徹して、前日に超スピード料理と掃除でお役御免


BYOF/&D
= Bring your own food /& Drink
(食べ物 or & 飲み物 各自持寄り)

というキーワードで、決め事だけして集まるのが、よくあるパターンなので、買ってきたイロイロが多くなることも多いのですが、招待した本人としては、何か自分で。。。と思って何品か手料理しちゃいました。(私は料理で出席!のつもり)
結局、みんなもけっこうな手料理や持寄りが勢揃いしました!



私は参加予定ではなかったのですが、全員が私の帰宅を待ってたサプライズ、とっても温かく目頭熱くなってしまいました!
おかえり~ がたくさん聞こえるお家って、なんてほっこり温かいんでしょう



やっぱり、食卓っていいですね 家族と、友人と、恋人と、誰とだんらんしても、美味しいもの食べて会話を楽しむひとときって、一番シンプルで贅沢で幸せって思います。


友人達にいっぱいの愛をもらいました。また、毎日のことを頑張れそうです!



おざき
Category: 尾崎

セットモデル。

最近よく、オザキがお世話になっている、セットモデルのお友達。
先日は、結婚式参列のセットもさせて頂きました。






お勉強させてもらってるのは私の方なのに、いっぱいのありがとうを頂いて、本当に嬉しくて感謝です。


もっともっと、
可愛くしてあげたいな。




頑張らなきゃ!


おざき
Category: 尾崎

お正月休み

今村です!今年も後1ヶ月チョットなんですねー
あっという間でした。

お店の移転や池田さんが子供を授かったりと色々
良いことがありました!

そしてなにより沢山の方に関われたことがアズールにとって一番の
宝になりました。

ますます新しい年も皆様に喜んで頂けるように
日々努力をしていこうと思っています!

12月31日月曜日~1月4日金曜日までを
お正月休みとさせて頂きます

今年も残りわずかですが沢山の方に喜んでもらい
より良い日常のお手伝いができるように頑張ります!!(^^)!

好きなこと。

「尾崎さんは、どんなことしてたら、幸せ?

と、ある日のお客様との会話。


食卓を囲んだり、
映画を見たり、
みかんに小細工
(前の記事はこちらをクリック)
してるだけで、ほっこり幸せ気分になったり。


私の幸せを感じる基準は、とってもささいなことかもしれませんが、
あらゆることで感じれるアンテナは、高くもってたいなって思います。


もう一つ、幸せを感じる、昔からずっと好きなことがありました。


写真集を見たり、洋書を読むのが大好きです。
将来、書斎にミニ図書館とか持てたら、幸せです


今日は、写真で一部ご紹介を。。。





多少たしなんだ英語は、日本語で読んで好きだった本を、英語で読むことからはじめました。
努力と感じない努力をして、楽しむ学習につきます。


写真集は、ヘアメイク、表情やしぐさも含めた意味で、綺麗な・可愛い・素敵な人、を見るのが楽しいです。





スーパーモデルという名ができた90年代のスーパー綺麗なモデル達


60歳世代の方には懐かしいかもしれません。
ファッションアイコンのツイッギーのおかげで世界初、膝上ミニスカートが爆発流行。


ジェーンバーキン。
有名ブランド、エルメスのバーキンバッグは、社長が彼女の為に作って贈ったことから、誕生しました。


日本のファッションアイコンやミスユニバース。他にも写真に入りきれないほど、著名のヘアメイクさん達の本。。。
今は、セットの練習資料に助かります。


未来ちゃんみたいな、表情豊かで素朴な娘・孫がいたら、メロメロです


もう存在しなくなってしまったポラロイド、アナログ写真は味があります


全部メイクで作り上げた作品は、メイクというかアート





昔から、美容も英語も大好きでした。
ありがたいことに、どちらにも携わるお仕事に就いてみて、なんとなく気付いたこと。


結局は、人と関わることに幸せを感じてきたのかもしれません。
そのための、技術だったり表現力。
語学力も、知らない世界を知ったり伝えるためのツールにしかすぎません。


好きがこうじて、お仕事になり、自分は幸せです。
けど、その技術や表現力で、他人にも喜んでもらうことができるんだなって、
シンプルだけど、じわじわ感じたりします。






おざき


Category: 尾崎

ヘアー豆知識!by岩本

こんにちは!
AZUR岩本です。

以前、ノンシリコンシャンプーについての情報を書いたのですが、
今回は『白髪』についての豆知識です!

なぜ髪の毛は黒いのか?

まず、髪のキューティクルの色は透明なんです。

そして、頭皮内にある毛母とゆうところにメラノサイトとゆうものがあります。

これはメラニン色素とゆうものを生成する工場的なものなんです!

このメラニン色素の役割で髪が黒いのです!

ちなみにアメリカ人など白人はこの色素が薄いため、髪が明るく、逆に黒人
は色素が濃いので、真っ黒なんですね。

そして、白髪になる訳はこのメラノサイトの崩壊です。

なんらかの理由で、メラノサイトが崩壊し、メラニン色素が生成できなくなり、白髪になってしまうのです。

原因としては、遺伝や加齢、ストレス、生活習慣など様々なのですが、実は詳しい原因は解明されていないんですが、やはり日々の生活習慣での、睡眠不足、食事での不摂生、喫煙などの事で、血行が悪くなってしまうとか、ストレスが蓄積されているのが大きな原因ではないかと思います。


一般的には、30歳台から白髪が増えてくるとゆう傾向にあるようです。

白髪が出てくると、抜いてしまいがちですが、抜いてしまうと毛根にダメージがありますので、根元付近から切ってあげるほうがオススメです!


簡単に説明しましたが、これが白髪になる理由なんです!
最近の研究ではミネラル(銅)の不足が一因ではないかとも言われて
おり、内陸部の人より沿岸部の人の方が白髪が少ない傾向があり、
海産物(ミネラル)の摂取の量の違いも注目されているのですが…
偏った食事はもってのほかですよ(^_-)

次回は、サロンカラーとホームカラーの違いについて書いてみます!

岩本でした!
Category: ヘア知識

晴れ男

今村です!いやー秋ですね!そして天気持ちましたね
週間天気予報はグズグズしてましたが…

今回は三輪山に行って参りました。


紅葉も綺麗に色付いてお迎えしてくれました。


三輪山と言えばそうめん!今回は温かいにゅうめんを頂きました!

年末になるとどこも慌ただしくなりますね。今このときを大切にしたいと
思う今日この頃です(^^)/
Category: 今村

美容と健康の休日♡

おざきです!


二連休、久々にゆったり過ごして、心身共にリフレッシュ中です!


きづけば、美容や健康のメンテナンスな休日に。
幸せ~に睡眠もたっぷり


朝から定期健診とメンテナンス、クリニックのハシゴをしました。。。ゆったりしてたはずなのに


おかげで、
インフルエンザ予防の注射ばっちり!
虫歯ゼロ、歯磨きも頑張ってるねの太鼓判!
仕事柄、酷使する肌も最近すこぶる改善!


健康って素晴らしい




お家でも、くつろぎながら、キレイにする時間を楽しみました。


保湿アイテム達が一気になくなってきたこんな時は、友達にもらったお土産シリーズが助かります!


韓国のスネークとカタツムリのパック、朝晩しまくりました 笑


エキゾチックな香りが素敵なハンドクリーム from タイ。
高級品らしいのですが、こういう日は贅沢に使っちゃいます!


ずっと弱ってた爪と肌の調子が、すこぶる良好なので、やっとペディキュア復活
年中、赤が定番です!


ずっと愛用中のブサ可愛リップ(ブサイクだけど可愛い)と、真っ赤なルージュ。
メイクも、作り込まない、無垢な女の子みたいなのが傾向みたいですね。
派手カラーは、指でポンポンと、うっすら血色いいリップ、くらいの感覚で




夜は「すいとん」を作りました。冷蔵庫の残り物がお掃除できるし、温まるしで、一石二鳥です!

大根のおいしい季節ですね!

葉っぱごと売ってたので、早速、葉っぱも醤油とカツオ和えで作りました。

テレビで習ったのですが、面取りした大根を、冷凍し、その冷凍の物から炊くと、味がもっと染みやすいらしいです。
(細胞がくずれるほど、味が染み、冷凍からの方が芯までくずれやすいらしいです)


さっそく、昨晩から冷凍保存!
お味は。。。初なので、うまくできるようになったら、お見せするかも?!です。まだ未熟シェフでハズカシイ。。。


今日は、よもぎ蒸しエステに行ってきます。(以前、ご紹介したブログ記事は、こちらをクリック)


全身、芯まで温まってきます!
使ったよもぎは、持ち帰りにパック詰にしてもらえるので、就寝前のお風呂に入れて、こちらも一石二鳥



元気ハツラツおざきでした~
Category: 尾崎

リフレッシュ!

今村です!少し前になりますが橿原神宮に行って参りました。
奈良では春日大社にならんで初詣の参拝者数が多い神社なのです。
(大きな絵馬が有名なんです)





いやーハマってます。神社仏閣巡りの良さを語りたい気持ちもありますが
長くなりそうなので省略しますが(^-^;)

菊や盆栽などの展示もあり沢山の人が手塩にかけて育てて楽しんでいるなと
感服いたしました。

またリフレッシュしたので仕事頑張ります!
Category: 今村

講習会とにゅーヘア。

講習会に行ってきました。


昨年もあったのですが、東京の一線で活躍してる有名美容師さん達が、ぶっちゃけ対談とカット実演をする、というものです。


今回は、縁をいただき、そんなすごい方々のカットモデルになってしまいました。
皆さんご存知の各雑誌、に載ってるヘアを配信してる人達が勢ぞろい。。。


なんせ350席?くらいの大規模。。。
緊張しかけたけど、案外楽しめました


美容師2人づつ、対談とカットバトル。
私の対決セクションは、個性派美容師さん達。



なかなか貴重な方に切ってもらえる、またとない機会でした。


ちなみに、ガチでお任せカットです!
たくさんの方に好かれてるからこその、今がある方。
丸坊主でも刈り上げでも、その方のいいと思うことをまんま、吸収したいですから
(注 似合うように、なので、奇抜ばっかりじゃないですよ)


「パクリはマイナス、真似るは自分に取り入れてプラスになる」そうです。


好き嫌いじゃなく、まずは相手のことを受け入れてみる。なかなか簡単なようで難しいことですよね。。。


バトルしたsideburnの太地さんとモデルさん


美容師同士のモデルに出会えて楽しかったです。個性派美容師に負けないくらい?モデルさんも個性的でした。


balanceの小林純子さん。
ハサミを開閉するリズムが、とても耳心地よかったです。
包み込むような優しさとアドバイスをありがとうございました!



私を切ってくださった、小林純子さん。
3児の母でもある彼女は、とっても大きな愛で人を包み込んでくれそうな、明るく元気な方でした。最後に会場舞台に戻る時も、モデルの私達の手をとり、一緒にいこうね(^-^)と、最後まで明るく気を遣ってくださったり、舞台の美容師達にも、かっこいいと言われるくらいの美容師ヒストリーがあったり。。。

「いつか今度は、あなたも創る側で舞台に出れるようにね


そう言った、彼女の強くて優しいオーラを、生で感じさせてもらいました。



東京に行った時、美容師として・女性として、またいろんな話しようねと言ってくださったこと、まんま受け取って、いつかサロン訪問したいと思います
いいことは素直に信じます 笑


最後に、貴重なカットモデルの機会を依頼してくださった、アズールの担当ディーラー様、ありがとうございました。



刺激の一日でした!



おざき
Category: 尾崎

ハッピーターン!

おざきです!


今日、お客様がふらっと予約ついで?に、お店に差し入れを持ってきてくださいました。


話題の高級ハッピーターン!



昨日、ニュースで見てたんですが、ハッピーターンの会社が、高級路線で阪急にお店を出したそうです。

激安量販売で、お菓子業界が危うい中、再起を図ろうと戦略立てたのが、このハッピーターン高級バージョンらしいです。


何時間も待つ長蛇の列だったらしいですよー


ありがとうございます!



食べたいなぁ!と、ほんとに気になってた矢先に、ハッピーターンがやってきた!と、偶然すぎてびっくりです 笑


わーい(⌒▽⌒)
ありがたく頂きます
Category: 尾崎

日常のちょい笑み パートⅡ

しばらく前のブログで、日常、ちょっぴり遊び心で楽しむのが好きだとお話したのですが、


今日はパート2


せっかく みかんをどうぞっ て、渡すなら、愛嬌つけて渡したいな~なんて思い。。。




描きたてを見せたアズール男子2人には、冷たく流されてしまいましたが(笑)。。。
私の不思議ちゃんな一面がまた炸裂?したのかと思ったら、以外に、このみかんを可愛いいとゆってくれる人が男女共にけっこういたので、ブログアップしちゃいます!



以前のあんぱんまんのパンも
今回のみかんも


ちょっと微笑んで、幸せに、おいしく頂きました





食べながらテレビを見てたのですが、果物は何でも皮ごと頂くと、皮膚などの美容にいいと、アンチエイジングの専門医がゆってました
なので、次回は愛嬌つけずに皮ごと頂きたいと思います。(ちょっと苦そうですけど、美容のため頑張ります!)



冬はみかんですね~



おざき
Category: 尾崎