fc2ブログ

まだ2年、もう2年。



いつもナイスなトークのフリ(振り)をして頂いてるのに
、つっこむところで逆に、ボケ増し返しをしてしまう尾崎です!





こんな感じで、ワイワイ本日も元気にアズール師匠についていってます!



今日で、実は、アズールに入社して丸2年です。
信頼するかつては自分の担当美容師だった今村に、まさか弟子入りするとは。。。
実は願って企んでました 笑


たくさんの温かいお客様にも恵まれ、不器用な私を育てて頂いている先輩池田と岩本にも恵まれ。。。


技術だけではありません。ほんとーーーーーに、たくさん、いろんな事をお客様からも教えて頂いてます。



本当に今ある環境に感謝です。



これからも、末長く、未熟者のおざきをよろしくお願いいたします


アシスタント 尾崎美雪
スポンサーサイト



Category: 尾崎

ちゃんこやさん!?

今村です!
寒くなってきましたね!で、鍋です!
お鍋を外で食べる事って贅沢ですよね!

今回は奈良のお客様に教えて頂いた
ちゃんこやさん!しかも水族館みたいに水槽が沢山あるんです


なんだか楽しい気分でした!今から食べてやるぞってな感じで(^-^;)

ちゃんこもかなり美味しい!

鍋はいいですよね。ヘルシーだしみんなで食べるから心も
温まります(^o^)
「ちゃんこ堂」0744-35-4167奈良県橿原市新賀138ー2

今シーズンは色んな鍋にチャレンジしてみたいと思います!(^-^)
Category: 今村

♡保湿

おざきです!


いよいよ肌寒さをよーく体感できるようになってきました。。。


と同時に、美容の大敵
か・ん・そ・う
の季節到来です!


みなさんは、どんな乾燥対策をしてますか?
私は、何分めんどくさがりなので。。。

いかに飽きずに
しゃしゃっっと
楽しく

を、ほんのちょっとだけ、できるだけ毎日心がけて。。。るつもりです 笑



今日は、タイムリーにお客様と、そんな乾燥保湿の話になったので、
私の最近の、ものぐさだけど~ちょっと努力しよう~アイテム達をご紹介します。





左は5月の韓国旅行で買ってきた、ジョンソン&ジョンソンのアビーノのボディクリーム。

日本未発売ですが、欧米諸国でも人気のようです。ドラッグストアなどで気軽に買えます。
とっても潤って、香りもほのかにしっとりもち肌ボディになります!


右は、堀江の雑貨屋さんで一目惚れ、ボディクリーム。
フランスの香水メーカーが作ったというだけあって、持続性バツグンのいい香りにとーーっても癒されます。
さらっと伸びもよく、お出かけ前に「ええ女度」アップに自己満足でつけます 笑


真ん中は、昔から女性にはお馴染み、'ちふれ'です。顔にも体にも使えて、万能に潤ってくれます!しかもとってもお財布に優しいので、ガンガン塗りたくってます!


そしてもちろん、ヘアの保湿に


アズールでも好評の、洗い流しても洗い流さなくても使えるトリートメント。酷使したマイヘアにはかかせません。。。



仕事柄、酷使する手には皮膚科頼りですが、調子がいい最近は、香りと伸び共に二重丸のこちら


時々お世話になってるネイリストさんが、いつも塗ってくれるので、まねして愛用してます。



という感じで、定番以外にも、イロイロ試したり、気分で変えたり、いかに飽きずに潤わすかを楽しんでマス!


なにかいいのご存知だったら、みなさんも教えてください


楽しく綺麗になりたいですね!
Category: 尾崎

焼き肉会

今村です!
アズールでは頑張った翌月にお食事会があります!
よく行くのが焼き肉です

今回は大正の南恩加島にある「たつみ」
ここはかなり美味しいと有名のお店

中でも白ギモ、ナマセンがおすすめで
白ギモは臭みもなくアッサリとしていて
ホルモンが苦手な岩本君も絶賛してました。


食べかけ写真ですみません(^-^;)
お昼ご飯を食べていなかったので写真を撮るのも
忘れて食べてしましました。

また美味しいものを食べに行きたいですね。
次は年末に!
Category: 今村

オススメ

今村です!
今回は大正の美味しいお店を紹介です。
ズバリ、カレーです

僕は三週間インドを独りで放浪したこともあるので
カレーには少しうるさい男

そんな僕のオススメが「サレガマ」場所は大正の吉野家の近くです

タンドリーチキンも絶品ですし
ナンがほのかに甘くてスパイシーなカレーに合うんですね

とりあえずランチに行って見てくださいね
Category: 今村

USJ


今村です!月曜日にUSJに行ってきました!
気候も天候も良く平日なので気持ち良くまわれることを
期待していたのですが…。

いやー凄い混み具合(>o<)乗り物も乗れずじまいでした…。
それでも思い思いのの衣装で歩く人たちやハロウィンの飾り付けを
見ていて楽しい気分になりました。

ちなみにYahoo!ニュースにも載っていたのですが開業以来の入場者数で10月中に一億人を越えるそうですね!

次は空いているときを狙って行こうと思います!
Category: 今村

クルージング。

今日もネタ探し中のオザキです!
最近カメラ小僧と化してます 笑


先日、知り合いの合同誕生日会で、船で大阪の街を川から見る、クルージングに行ってきました。
今回は、大正から中之島の方まで、約1時間のコースです。


大正区の川沿いに、3件バーがあるのですが、よくお世話にというか可愛がってもらって、たっっくさんの人との縁を頂いてる PIER 34 NORTH
で、お祝いして、主役じゃないくせに私のために出発遅らせ、いざクルージングへ!


で、

サイコーだった夜景を写真で少しお見せしたいとこなのですが。。。



この通り、夜の光とブラックライトで写真をとると、全員ホラー映画みたいになってしまいましたので、唯一ましなのがこの写真達です。



残念ですが、夜景は自分の目におさめるのが一番いいかもしれませんね



生まれ育った街を、この船から見ると、毎回思います。
まったく景色が違って、まるで別世界に来たみたい。でも知ってる建物自体は見慣れたモノだったりと、不思議な感覚。


そうそう、ここのバーには芸人さん達もよく来たりするようです。


中でも一番よく見かけるのが、おさむちゃんこと おさむ師匠夫妻。
いつかの日は、クルージング中に見える川沿いのレストランの人達に「おさーーーむちゃーーんでぇぇええええっっす!!」と、全力持ちネタで答えてました 笑
ジャズシンガーでもある師匠。バーで、ウクレレやギターの音がしたら、フラッと歌いに近寄って来たりするかもしれないですよ


私も何度かテーブルをご一緒さしてもらいました~ とーーっても気さくで誰にでも低姿勢ないい方です!出身も大正区ですよ


全くの余談ですが、最近看板娘になったバーの女の子がめっっちゃんこ可愛いかったです。同じ女子の私でもメロメロです 笑 なぜここのバーにはいつも可愛い綺麗な女子が集まるのでしょうかねー



おざきでした~
Category: 尾崎

秋の贈り物。

最近クリクリパーマがすっかりトレードマークのアズールアシスタント、おざきです!





我が家に秋の差し入れが届きました。


手作りジャムに生栗!
時折、旬の食べ物などをドッサリ送ってきてもらえて、我が家の冷蔵庫が潤えます 笑


秋を感じながらおいしくいただこうと思います


ありがたくて心の温まる贈り物はいいですね
Category: 尾崎

感謝感激あめあられ!

嬉しいこと続きのハッピーおざきです!





今村が、練習用にと、ウィッグ(美容師が頭のマネキンで練習するアレです)
のスタンドを買ってくれました!


今まで、万力という、ワゴンやテーブルなどにつけてウィッグ固定するものを使ってたのですが、このスタンドで更に練習しやすさ激増しました!


さっそく活用したり、今村に朝一レッスンして頂いたり、いいことづくめです!


ありがとうございます!
スタンド君もむくわれるよう、大切に愛着もって相棒と化します



早くお客様に喜んでもらえるオザキになりたいですから、頑張りますよ~
Category: 尾崎

サプライズ訪問。

最近ブログを見てくださってるお客様がけっこーいることが嬉しく毎日ネタ探しをしている尾崎です

今回はちょっと変わった!?お友達の訪問があったので書きます。


先日、私のお友達が朝一でお店に立ち寄ってくれました。ちょっと変り種というか面白いストーリーのあるお友達、ハート夫妻です!

(サプライズだったので、髪セットしてる最中でアフリカン並みにチリチリパーマなまんまなオザキですがお許しを!)




実は、嫁の育ち故郷の大阪に帰ってきてたのも、私の大正の実家に滞在してたのも、私の母が知らせにくるまでまっったくもって知りませんでした(笑)


私の友人なんですが、私をさしおいて私の両親と遊んだりしてることがあるのは、彼らだけではありません 以前にブログでボソっと話したことですが、「みんな家族ぐるみのつきあい」の、いい例です(笑)


今村にも、えぇぇええええ知らんかったん??!!!!と、びっくりされましたが、オザキ家のこういったことが普通ではないと気付いたのは、大人になってからです!でも、いいことだから、まあいっか!!って思っちゃってます


で、この夫妻のどこが面白いねん?
なんですが、お気づきの方はいますかね。。。



実は旦那のクリスはこの人です


最近 のど自慢ザ・ワールドとか、外国人が日本の歌をのど自慢する番組が流行り出してるそうですね。
私は一回きりなのかと思って、友人なのに以後全く見てませんでした 笑


この夫婦、新婚ホヤホヤなんですが、
出会ったきっかけがこれまたYouTube.


お互い音楽活動をYouTubeで作っていた彼ら。
ある日、ふと見たクリスハートの歌声に一目惚れした彼女。かといって、唐突にメールしてもただの変わった奴?かストーカーまがい?!と思われては。。。と悩んだ末にも、いつかセッションできたらいいなと、誠実かつ希望は大胆にいってのけたファンメールを送った彼女 笑


しばらくのメールの末、めでたく初対面でセッションも果たし、めでたく恋にも落ちてしまいました!


その馴れ初めが面白かったのか、
ドラクロワという森三中の番組でとりあげられました。


そんな彼らが来月結婚式をあげます。
再来月はクリスのアメリカで。
来年は日本で挙式。
周りへのありがとうを果たして、妻はアイルランドへ音楽留学へ旅立ちます。


忙しく幸せそうでいいんですが、
怒涛の彼らの生活情報についてくのは大変です! 笑
もしかして、うちの両親だけ式に行ってたら、本気でサプライズです!



一緒に住まいを共にしたこともある彼女の破天荒で珍話が出る度に、またネタにさせてもらおうかと思います!


また大正でハート夫妻がうろついてたら、みなさんご一報を 笑
ハチャメチャな夫婦ですが、猪突猛進で愛嬌たっぷりの彼らを視聴者としても応援してあげてもらえると嬉しいです



変り種夫婦を紹介ネタでした!

by 変り種アシスタント オザキ
Category: スタッフ

ダンス。

おざきです。


時折、お客様と趣味などの話になったときに、私がしている「スイング」というダンスはなんぞや?????
という感じになるのですが。。。


?????ですよね。
想像もつかないと思います、
「ジャズで踊る社交ダンスのカジュアルなの」
といわれても、


想像するのは、
シャールウィーーーダンスとか、ジャズ=寝そうなくらい静かで踊れそうにないやん!
ですものね。。。






ご興味あれば、読み続けてもらえばと思います。見るがはやし、動画や写真をリンクしますので、更に実物見たい方は、色が変わってる文字をクリックして下さい。

ダンスの話なんですが、ヘアメイクや社交・人との繋がりのお話ともセットな世界なので、
織り交ぜてご紹介します!





スイングダンス
(リンディホップともいいますが、うんちくは こちらへ)


は、


アメリカ発祥のジャズと共に踊る、カップルダンスです。


テレビもなかったレトロといわれる時代。社交の場といえば、今の大阪中央公会堂みたいなところで、生バンドのジャズで踊ったり飲んだりして、社交するものだったのを、今の時代にもやっているという感じです。


レトロなファッションヘアメイク、も含めて、その時代の!全てを楽しむ人もたくさんいます。


1920~1950年の時代なので、今のお婆ちゃまおじいちゃま達の若かりし頃ですね。最近はレトロブームで皆さんにも見慣れたファッションもあるかと思います。


物資がなかった戦時中、メイクは赤口紅を今の練りチークとして使った時代でもあります。ビダルサスーンがヘア革命する前でもあり、当時は切るよりセットに凝っていた時代。スイングダンサーはセット上手が多いです。


なので。。。私のセット練習のハードルはなかなかチャレンジングですが、頑張ってます!



皆さんの近いところだと、昔のGAPのコマーシャル、ミュージカル ’スイング' 、USJにあったブルースブラザーズのパフォーマンスやキャラクターのベティちゃん。同じ時代の派生です。



スイングダンスは、即興性があって、バライエティ万歳です。お茶目で可愛いダンスだったり、上品に、老若男女できるダンスなので、お婆ちゃまにうっとりされたりも。。。


けど、イベントなどの社交の時になると、激しくアクロバティックにもなります!


ちょうど先日、大阪でも年に一度の大きなイベントがありました。スイングダンサーは、かなりフットワークが軽いので、世界中、スイングコミュニティがある街、国へどこでも来たりします。人もフレンドリーでいい人ばかりです。お互いの家に滞在したりと、宿いらずで世界中旅する人もとっても多いです。そうしてるうちに、最近日本で流行ってる?!Facebookは1000人フレンドな人も少なくないとかなんとか!


我が家も先日、韓国から数人滞在してもらってました。
(韓国は世界で一番スイング人口の多い国で、毎晩踊れたり、スイング留学する人もいます。)


老若男女でき(最高年齢なんと95歳)、国境もありません。万里の頂上やアロハでスイングだってしちゃいます。
人との繋がりの楽しさが一番の魅力です





モダンで便利な時代の今も大好きですが、時にはテレビやゲームや本を忘れて、その日にどんな辛いことがあったかもさておき、純粋に人と接して踊って、一日の最後にはみんな笑顔になれるスイングダンス。


マイナーですが、こんな世界が日本にもあります



長くなってすいません!


Category: 尾崎

行楽シーズン

今村です!いやー気持ちの良い天候ですねー!
まさに行楽日和です。

こんな素敵な気候を満喫しに色々行っちゃいました

奈良では有名なフルーツパーラーの「もんちっち」
旬な果物が美味しくいただけます

牛の乳搾りやバーベキューができる「ラッテたかまつ」アイスクリームも美味しかったです。要予約です

そして健康的にゴルフ この時期が最高に気持ちいいですね!
Category: 今村

まったり休日

こんばんは。

azurの超甘党、岩本です。

今日はお休みとゆうことで、
堀江辺りをプラプラ散歩したり、
公園でのんびりすごしました!
やはり祝日なので人がたくさんだったので、公園でまったりするのは最高です!
帰りにふらっと洒落たカフェでお茶をし~の、謎なスイーツをたべて満足です!
Category: スタッフ

ノンシリコンシャンプーについて。

こんにちは。
AZURの岩本です。

今回は、最近流行りのノンシリコンシャンプーについて調べてみました。
皆さんもよく名前は聞くと思います。
では!ノンシリコンとはなにか?
単純に「シリコン」とゆう成分が含まれていないシャンプーのことです。
シリコンとはなにか?それはですね、
髪の毛の指通りをよくするために、コーティング剤としての役割を果たしてくれるのです。シリコンのメリットはそこなんです。デメリットとしては、パーマ剤や、カラー剤が浸透しにくい。とゆうところです。
ちなみに、シリコンは頭皮に悪影響!とゆうイメージがあるようですが、実は根拠がないのであまり信憑性がないんです!
シャンプーには、高級アルコール系、石けん系、アミノ酸系、ベタイン系と種類があります。中でも高級アルコール系は洗浄力が強いために、髪がギシギシするので、シリコンを用いられてる事が多いようです。ですが、そもそもシャンプーとゆうのは、頭皮を洗浄するものです。アミノ酸系の優しいシャンプーでも頭皮の汚れを落とす十分な洗浄力があるわけです。なのでシャンプーにはシリコンは必要ないとゆうことですね。しかし、シリコンが決して悪いものではありません。
ツヤを出したい。ボリュームを抑えたい。とゆう方にとってシリコンはいい物なのかもしれません。逆に髪が柔らかくて、ボリュームが出しづらい方には、合わない物。
シリコンとゆうのは髪質次第で良くも悪くもなるとゆうことです。
問題はシリコンが含まれてる高級アルコール系シャンプーは洗浄力が強いとゆうこと。刺激が強すぎるシャンプーを使わないほうが、いいとゆう事ですね。
みなさんも一度シャンプーを見直してみて、自分にあったシャンプーを選びましょう!きっと手入れがしやすくなりますよ!
Category: ヘア知識

アズール。




Azur (アズール)、
フランス語で
「青空の、雲ひとつない紺碧の」
とかいう意味があるのですが、



今日のお外はまさしくアズール。




こういうお天気の日は、ちょっと空を見上げると、
自然を感じれて幸せな気分になれます。


こういう日々のささやかな気づき。。。
大切にしたいです
Category: スタッフ

編み編み♫

最近編み込みにはまってるオザキです!


いろんなとこから見本になる材料をゲットしては、マネしたりアレンジして、セットを楽しく練習・勉強してます。



最近のマイブームは編込み!

雑誌でもよく見たりしますよね。


編み込みにリボンおりまぜてみました~


可愛くできるかなっていろいろ想像して、いっぱい吸収したいです!




日々精進
Category: 尾崎

法隆寺

今村です!休日に法隆寺に行って参りました。
修学旅行シーズンで沢山の学生さんもいました。

初めて行ったのですが法隆寺は日本で初めての世界遺産に認定されたみたいで
日本の顔と言っても過言ではないんですね
見所も多くてもっと勉強をしてから来るべきだったと少し反省です(^-^;)

松尾芭蕉の俳句。柿食えば鐘がなるなり法隆寺の石碑

ゆっくりと時間が流れていく時を贅沢に感じながら 秋が来るのが楽しみになりました! 

今度はどこ行こうかな?せっかく奈良に住んでいるので神社仏閣をしっかり見に行きたいと思ってます! 
Category: 今村